コニタンち

転勤族の妻の買い物で暮らしを豊かに

【妻のつぶやき・夫のダイエット】ステーキサラダのレシピ有!ほんとにダイエットの必要ある?スーツをかっこよく着たいんだって!

こんにちは『コニタンち』の妻こにたんです

 

少しづつ気温も暖かくなっていってる気がしている今日この頃。あったかくなったら、寒くなって、どないやねんとは思ってもいます。

 

とにかく春に向かってますね。春といえば変化の季節。

我が家の夫がダイエットするって言ってます・・・

 

ダイエットするって言われた

我が家の下の息子は間もなく幼稚園を卒園するのですが、夫さんはその卒園式で着るスーツをちょっとでもカッコよく着たいんだそうです。

 

うん

 

いいと思うよ

 

でも夜ご飯にメニューをサラダにしてって言われても・・・

メインにできるようなサラダのレシピそんなにないよぉ・・

と、少し困っております。

 

調べたり、過去に作ったものだったりを思い出して作っているのですが、せっかくブログも書いているし、ちょっと記録代わりに書いていこうかと思っています。

 

今回はその1回目というか、1日目というか・・・

はっきり言ってすごいドレッシング手作りしたり、あんまり見かけない野菜を使ったりしないので、どっかで見たことあるなってレシピになる予感がしていますが、よければお付き合いください(^^)/

 

ちょっと豪華に【ステーキサラダ】

サラダだけでしっかりと夕飯になるもので考えていて、たんぱく質も取りたいから、今日はお肉ものせて豪華にしてみました。実際にはこのサラダにスープもつけて夜ご飯にしました。

f:id:konitanchi:20240308143613j:image

 

めちゃくちゃ美味しそうにできてるな( *´艸`)自画自賛です・・・(笑)

 

材料

レタス

玉ねぎ

水菜

マッシュルーム

人参(彩りになるのでいれると見栄えが良くなる)

ステーキ用の肉(お好みでなんでもok)厚み1.5センチくらい

卵(ゆで卵の状態)

 

作り方

 

①サラダなんで作り方といってもすごく簡単なんですけど、ほとんどの野菜は下のように処理してサラダスピナーにどんどん入れていきます

 

レタス → 手で好きな大きさにちぎるか、1~2センチ幅に切る

玉ねぎ → スライサーでスライス

水菜  → 根本を切り落として、5センチ程度に切る

人参  → 細切りになるスライサーで細切りにする

 

サラダスピナーに水を入れて洗ってね!

f:id:konitanchi:20240310141024j:image

 

②マッシュルームはいつもトースターでやいちゃいます。アルミホイルかトースター用の鉄板に並べて塩コショウを振ったら10分焼く。

 

③常温に戻しておいた牛肉にしっかり目に塩コショウ(黒胡椒しっかり目にするとスパイシーで美味しいです)をして、裏表1分ずつと側面にも焼き目をつける。

火からおろしてアルミホイルに包み、数分置く。

 

④お肉は薄めにスライスして、サラダを盛り付けていく

 

◇サラダを盛り付けていく時は

 

レタスや水菜などの部分を皿に広げて

大きなものから並べていく

 

ので、今回はお肉から並べて行きました

 

 

サラダすっごく美味しいですけど、結構すぐお腹が空いちゃって、夜辛いですね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾

 

【妻のつぶやき・エバ宅を使う】紹介コード有!始める前に確認して!500円分もらえるよ

こんにちは『コニタンち』の妻のこにたんです。

 

毎日とは言わなくても、頻繁に行く必要がある買い物・・・大変じゃないですか??

私はいつも大変だと感じています。なぜかといえば、我が家はみんな牛乳が大好き♡

特に末っ子に至っては、朝に牛乳おやつに牛乳夜に牛乳・・・

 

「何飲みたい?」には必ずと言っていいほど

「牛乳!」です。

 

 

週に消費する牛乳は、少ない時で7本。多い時で9本程度です。

コレ、買い物のたびに牛乳を買うのでつらい。ほんとに。

液体は重いんよ・・・ほんとに。

かあちゃんは強いと言ってもつらいんよ・・・ほんとに。

 

牛乳だけじゃなくていろいろ買うから、いつも肩が外れるんじゃないかと思う程、重い荷物を運んでいます・・・

 

そこで、最近我が家に取り入れた無敵のシステム【エバ宅】

 

スーパーエバグリーンの宅配サービス。地元の方なら知っている地域スーパー(これ言い方合ってんのかな?)全国展開しているわけではないスーパーです。

hirooka-g.co.jp

 

 

こちらのサービスに頼ってみることにしました!

しかもこちら、現在(2024/3/5)はキャンペーンをやっていて、紹介してもらうと500円分のクーポンがもらえるようです!

 

このキャンペーンが1回きりなのか、紹介すればそのたびにクーポンが貰えるのかは、記載が見つけられなったのでわからないのですが、初回に始める時には貰えると思いますので是非こちらからページに行ってみてください。

 

 

使ってみた感想は、

 

『楽だ~~~!!』

 

ほんとにありがたいです。

しかも5000円以上で送料無料!ありがたすぎて、週一でお願いしてます。

 

我が家の救世主!

便利なシステムは使って、楽していきたいですね!

 

 

【妻のつぶやき・白浜旅行】家族4人で節約旅行・ビジネスホテルでもいいじゃない!

こんにちは『コニタンち』の妻で母のコニタンです!

 

先日、子どもの誕生日祝いを兼ねて和歌山の白浜に一泊二日のプチ旅行に行ってきました。

今回のプチ旅行に関しては、行先の方面も、ホテルの予約に関しても前日(ぎりぎり~!)に決めたこともあって、結構行き当たりばったりでした。

けれど、子どもたちは楽しそうにしていたので、記録として残しつつ、どなたかの参考になれば嬉しいなと思います。

 

節約旅行に行ってみよう!!

 

行先をざっくりと白浜へ設定

色々な場所へ旅行に行ってきましたが、今回に関しては、非日常であればどこでもいいなぁといった具合でなんとなく決めました。

旅行自体が急に決まったこともあって、我が家の予算的なアレもまぁ・・・

そんなに多くは無いと・・・

 

なので、ビジネスホテルに素泊まりを、初めてしてみようかという事になりました。

子連れになってからは、ビジネスホテルに泊まるのは初めてで、ちょっと大丈夫かな・・・と不安な部分はありましたが、終わってみれば何の不都合もなく、いい旅行でした。

因み我が家の家族構成は30代後半の夫婦、8歳娘、6歳息子です。

 

一日目

一日目のメインは『くじらの博物館』に行きました。ここです↓↓↓

www.kujirakan.jp

 

くじらについて詳しくなれます!

和歌山県沖で昔から行われてきた捕鯨の歴史についての展示や、くじらとイルカのショーを見ることができました。子供たちもショーでかなりテンションが上がっていて、喜んでいました。

奥のほうではイルカにエサやりもできるので、すごく近くでイルカを見ることができて迫力があります!!6歳の子も8歳の子も、近すぎてちょっとビビッてました(笑)

 

白浜の方へ戻るときに橋杭岩にも寄りました!

www.wakayama-kanko.or.jp

神秘的というか、不思議というか、なかなか見れない景色なのでぜひ見に行って欲しいですね!引き潮の時間であれば、そびえ立っている岩の結構近くまで行けるので、足元が濡れないように歩くのも楽しいです!

私は見に行ってよかったです。

 

 

観光はこのくらいで、ついにビジネスホテルにGOしました!!ちなみに我が家は楽天経済圏で生きているので、楽天トラベルで宿を探すことが多いです↓↓↓

 

 

 

ビジネスホテルで、受付には人はおらず・・・メールで受け取っていた受付番号でチェックインをして、キーボックスのパスワード(こちらもメールで受け取っていました)でボックスを開けて鍵を受け取りました。

初めてのことに少し手間取りましたが、人に会わないというのは意外とストレスがなくてよかったです。

 

ベットもきれいだし、ユニットバスでしたがきれいだったし、テレビもあるし、Wi-Fiもあるしで、特に不都合はありませんでした!

 

なんの不都合もなくとは言いましたが、私にとっては一つだけ少し不満はあって、それはお風呂です。

 

ビジネスホテルの中でもほんとに最安のホテルを選んだので、大浴場は無く、部屋のユニットバスのシャワーしかありません。家族で順番に入るのは少し大変でしたね。

 

ただ、白浜といえば白浜温泉!なので、公衆浴場や、日帰り温泉は探せばありました。本当にゆったりとお風呂に入りたいならそちらに行っても良かったですよね。

 

今回は行かなかったので部屋のシャワーで済ませました。久しぶりに、完全にお湯と水の蛇口に分かれているタイプのシャワーだったので少しびっくりしました!!

 

温度調節自分でするやつでビビった‼

 

お湯がめっちゃ熱くなるから子どもが単独で入るのは危険だと思う!

 

これだけはほんとに注意!子連れでビジネスホテルに泊まる方は気を付けて!!

 

 

この日はたまたま白良浜の浜辺で夜にライトアップのイベントをしていたので、色が変わる浜辺で散歩するのは楽しかったです!

これですね↓↓↓

shirarahama-light-parade.jp

残念ながら今年はもう終了していますが、来年もあるならまた行きたいかも・・・

f:id:konitanchi:20240305180023j:image
f:id:konitanchi:20240305180020j:image

やっぱり夏は観光客が多いけど、冬は少ないからこういうイベントしてるのかな!?

とにかくきれいでした(^^♪

白良浜の向いの広場でちょっとした催しもやっていて、そちらにフードの店や、コーヒーの店なんかも出ていて、お祭りみたいになっていたのでそちらも楽しかったですね。

 

 

2日目は食べて食べた

2日目は朝から『海鮮せんべい南紀に行きました!!ここです↓↓↓

kaisen-nanki.com

白浜に行ったときはだいたい行きますね。出来立てのせんべい達おいしすぎだし、トイレ休憩にもいいし、ホットコーヒーも無料でいただけるし、なんだかんだ寄っちゃう(^^)/

おすすめです!

 

大阪方面に車で走って『湯浅醤油』にも行きましたよ!

www.yuasasyouyu.co.jp

SNS醤油ソフトクリームを見て、食べた過ぎていきました。醤油の工場も自由に見学できて、醤油の味見もできて、ソフトクリームが食べられる!

 

醤油ソフトに醤油をかけて食べるのがまた・・・美味しかったです(^^)/食べかけ画像ですみません・・・

f:id:konitanchi:20240305175854j:image

それに何と言っても醤油の工場ですから、醤油の種類がめちゃくちゃ多くて!

 

我が家では刺身用に醤油を買って帰りました。

f:id:konitanchi:20240305175931j:image

燻製のやつとか、カレーのやつとか・・・欲しい醤油が盛りだくさんで、迷いに迷いました!

 

 

一泊二日のプチ節約旅行でしたが、とっても楽しかったです。

どなたかの参考になればうれしいです(^^)/

【妻のつぶやき・レシピ有】夫が喜べばなんでもよかった!今年は手作りだけにしたバレンタイン!

こんにちは『コニタンち』のコニタンです

 

先日はバレンタインでしたね~

皆さんあげました?好きな人に?友達に?お世話になってる人に?

 

最近のバレンタインはもうなんでもありですよね|д゚)

私は毎年、夫にバレンタインのチョコというか、お菓子を献上しています。

去年まではもうゴディバ一択で、とにかくゴディバは準備して、プラスでお菓子を焼いたりしていました。

 

というのも、お菓子作りは作るのも食べるのも結構好きなので、日常的にしているんですよね。パウンドケーキとスコーンとクッキーはもうほんとによく出る我が家のおやつ。

だからまぁ目新しくはないので、バレンタインは妻の本気度をしっかりと見せつける為にゴディバゴディバはやっぱり本気って感じしませんか?

 

するよね~

 

私はしますw

 

でも今年はやめちゃった

 

何だか結局、毎年一緒に食べることになるから、そこまでお高いチョコじゃなくてもいいかって思ってしまって・・・

 

でも目新しさ欲しい!!ってなったから、今回は初めてフロランタン作りました

 

美味しかったです( *´艸`)

 

しかも、一度に大量に作れるから、お世話になってる人にもまとめて配れちゃって、ほんと良かった

 

あれは、定番にしたい味と量量大事。助かる。

 

焼いた時点ではこんな感じだったんですが

 

f:id:konitanchi:20240217003334j:image

 

小さめに切り分けたらこんな感じで

 

f:id:konitanchi:20240217003347j:image

 

人さまにあげる物を小さな袋に詰めたらもうプロやん!?ってなりました!!

 

 

フロランタン

材料

◇クッキー生地の分◇

無塩バター  150g 常温にしとく

ラニュー糖 40g

全卵     85g  常温にしとく

薄力粉    250g

アーモンドプードル 40g

※アーモンドプードルってアーモンドの粉末になったやつで、入れたらクッキー生地の部分がさっくりして美味しいけど、正直、粉全部(290g)を薄力粉にしちゃってもできる。気持ちあっさりなるかなって感じ。でもアーモンドプードル使うとほんとナッツの香りもついて美味!だから準備できるなら使うのがオススメ!

◇キャラメルアーモンドの部分◇

アーモンドスライス  140g

☆無塩バター    60g

☆グラニュー糖   60g

☆生クリーム    100g

☆はちみつ     60g

 

作り方

  1. 無塩バターをボウルに入れてしっかり混ぜたらグラニュー糖をいれてよく混ぜる
  2. 全卵を数回に分けて入れながらなじませる
  3. 薄力粉とアーモンドプードルをふるいながら入れてゴムベラでさっくり混ぜる
  4. 平たく延ばしてラップに包み、冷蔵庫で2時間程度休ませる
  5. アーモンドスライスを天板に広げて、170度に予熱したオーブンで10焼く
  6. 焼けたら他の皿に移し替えて冷ましておく
  7. オーブンを160度に予熱しておく
  8. 生地を冷蔵庫から取り出して麺棒で厚さ8㎜くらいの厚さに伸ばす
  9. 生地にフォークでぶすぶす刺して穴をあけておく(クッキー生地が膨らまないように)
  10. クッキー生地を160度に予熱していたオーブンで15分焼く
  11. とり出したらまた160度に予熱しておく
  12. 鍋にキャラメルアーモンドの材料の☆を鍋に入れて火にかける
  13. 沸騰したら3分くらいそのままグツグツさせる
  14. アーモンドスライスを加えて弱火にして混ぜる
  15. 焦げて色が付かないように注意しながら水分がとんでもったりするまで煮詰める
  16. クッキー生地に流しいれて、フチは垂れてくるので1㎝くらいはクッキー生地が見えるくらいのところまで広げる
  17. 160度に予熱していたオーブンで15分焼く
  18. 焼きあがったら粗熱が取れるまで冷ましてから好きな大きさに切っていく
  19. 完全に冷めるまで待ってしまうと固まってしまうので、冷めきる前に切る!

 

すっごく美味しかったから、何も無くても作ってほしいなぁ~

 

私のつぶやきにお付き合い下さいましてありがとうございました(*^^*)

【転勤族】引っ越し当日、スムーズに始められる!必要な荷物リスト

こんにちは『コニタンち』の筆者コニタンです!

我が家は夫の仕事の関係で定期的に引っ越しをするいわゆる転勤族というやつです。子どもがまだ小さいこともあり、まだまだ家族全員でまるっと引っ越しを繰りかえしています。

そんな転勤族である私たち家族が考える、引っ越し当日の慌ただしい中で物事を円滑に進める為の、準備しておく『特定の荷物』についてご紹介していきます。

どこに入っているかわからなくなるダンボールに入れるのではなく、手元に用意しておくことが重要です!

この記事を読んでいるあなたは、もうすぐ引っ越しする予定があるのではないでしょうか?あなたが、引っ越し当日にスムーズなスタートを切る為の参考になれば嬉しいです!

ではいってみよう!!

1. 重要書類とキーピングアイテム:

  • まずは身分証明書、パスポート、免許証などの重要書類です。これは引っ越し作業の途中に使うことももちろんありますが、自身における大切な物なので、必ず一番身近なバックに入れておきます!
  •  
  • 当たり前ですが、移動中の必要なお金やクレジットカードに、新しい家の鍵や、マンションなどは管理人さんに見せる必要がある通行証など、新居に入るために必要になってくるアイテムたちです。新しい家にスムーズに入れないと自分も、引っ越し業者さんも困ってしまいますからね。

2. 基本的な生活用品:

  • これはほんと大事!
  • 新しい家のトイレにはトイレットペーパーが付いて無いし、ちょっと汚れた時に使いたいティッシュやハンドソープは無いので、すぐに使えるように準備しておくと良いです!
  • その他にも、スマートフォンの充電器や、ちょっと子どもの暇つぶしになるタブレットなどの電子機器はすぐ出せる場所に入れておくのが良いです!

3. 着替え:

  • 引っ越した先で、ざっくり片づけた後には、移動や引っ越し作業によって汚れていたりして着替えたくなったりします。
  •  
  • 大方片づけたらもう夕方になっていて、適当にご飯を食べたらお風呂に入って着替えて寝たい!なんてこともよくあります。その時にいちいちダンボールからパジャマや下着なんかを探すのは大変ですよね。だから、ダンボールとは別に準備しておくといいですよ。

4. 食料品:

  • 新居に着くと待っているのは掃除、片づけ、掃除、片づけ・・・などなど
  •  
  • 合間に休憩をとらないと疲れてしまうので、飲み物やちょっとしたお菓子は、新居に着く前にコンビニなどである程度、調達しておくのが手間が無く、便利です。
  • 他にも、片づけはご飯時を挟むことになると思いますので、軽食も必要です。ただ軽食といっても、持っていき過ぎには注意が必要です!
  •  
  • 新居の近くにコンビニやスーパーが在ったとしても、掃除や片づけの合間に外出するというのは意外に面倒くさく感じるものなので、新居ですます場合も多いですが、食品を沢山持って行っても結局、時間が出来たり気分転換に外に食べに行ったりする可能性もあるので、カップラーメンなどの、日持ちがするものを持っていっておくと便利です。
  •  
  • 飲み物に関しては、すぐに飲めるペットボトルを何本か準備しておくのが良いです。お茶を沸かしたりするには意外と道具を使うので、片づけが進んでいない状況では出来ない時もあります。
  • 5. 掃除用具:

  • これは言わずもがなですが、新居は必ずしも綺麗な状態ではありません。部屋の掃除に使えるぞうきんやペーパータオル、ゴミ袋掃除道具(ハンディクリーナーやクイックルワイパーのような物)、掃除用手袋なんかもあると助かりますよ。

6. 搬入先のインフォメーション:

  • 新居を決めるまでに分かっている、新居の住所不動産業者管理会社の連絡先などはまとめてファイルなどに入れて持っておくとよいです。
  •  
  • 当日に不動産業者の担当者から鍵やリモコンなどの新しい住まいに関する情報を受け取る場合も、すぐに取り出せる場所にもっておくのが便利です。

7. ペットや子供のケアアイテム:

  • 我が家はペットは飼っていないのですが、子どもに関連する用品はいつもすぐ出せる場所に準備しています、なので、ペットを飼っていらっしゃる方はご飯やおもちゃ、その他必要なケア用品などもすぐに出せる場所にもっておきましょう。

 

まとめ

ここまで沢山の物を『すぐ出せる場所にもって置きましょう』と書いてきましたが、ざっくりまとめると、当日の持ち物は

 

【手元のバッグ】

  • 貴重品や大切な物
  • 新居に関する書類や鍵

【旅行バッグ】のような大き目のバッグ・・・一泊旅行に行く時のような準備

  • 着替え一式
  • パジャマ(の代わりになるもの)
  • バスタオル(人数分)
  • フェイスタオル(人数分)
  • 電子機器の充電器
  • 歯ブラシや基礎化粧品など
  • 子ども(ペット)の必需品

【スーパーの袋】・・・行き道でスーパーかコンビニで調達

  • 1食分の食料(おにぎりやサラダなどの日持ちしなくてもいいもの)
  • 2~3食分になりえる食品(カップ麺やお湯で食べられるスープなどの日持ちするもの)
  • ペットボトルの飲み物(2日分くらいはあっていい)

 【大き目の袋】・・・どんな袋でもいい

  • ごみ袋
  • スリッパ(床にホコリなどが落ちている場合がある)
  • 掃除用手袋
  • 小さめのビニル袋
  • 雑巾(掃除する人数分はあるといい)
  • ティッシュ
  • クイックルワイパーのような物
  • 濡れティッシュ(有ると便利)
  • トイレットペーパー
  • ハンドソープ(掃除してると手を洗いたくなるので)

 

これらの荷物を前もってまとめておくことで、引っ越し当日に無駄なストレスを減らし、新生活をスムーズにスタートさせることができます。準備が整ったら、心地よい新しい生活に向けて一歩踏み出しましょう。

Amazonプライムリーディングの魅力を最大限に引き出す5つの活用方法

こんにちは『コニタンち』の妻こにたんです。

『Prime Reading』って知ってますか?
使ったことありますか?

今日は私がAmazonプライムの中でもあまり知られていないように感じる特典の『Prime Reading』についてちょっと聞いてくださいよ( *´艸`)


私が感じるに、Amazonプライム会員の特典のPrime Readingはプライム会員になっている人の中でも利用している人が少ないように感じていて、せっかくの素敵な会員特典なのにその実力を十分に発揮していない方もいると思います。
この記事では、Amazonプライムリーディングの魅力を最大限に引き出すための5つの活用方法をご紹介いたします。


まず、御存じの方の方が多いかもしれませんが、プライムリーディングというのは、Amazonが指定している電子書籍が無料で読める会員特典です!!


本が1冊まるまる読めてしまう素敵特典について活用方法を知りたい方はいってみよう!


1. 幅広いジャンルからお気に入りを見つける

Prime Readingには小説、ビジネス書、自己啓発書、漫画など、幅広いジャンルの書籍が含まれています。まずは自分の興味があるジャンルを探索し、新しい著者やテーマに出会ってみてはどうでしょうか?また、プライムリーディングは定期的に新しい本が追加されるので、常に新しい読み物に出会えるのが魅力なんです。

2. 移動中や外出先で活用する

Prime Readingはダウンロード機能が備わっていることで、電車や飛行機での移動中や、旅行先での待ち時間にも、インターネット接続がなくても本を楽しむことができます。Kindle端末やスマートフォンにダウンロードしておけば、いつでもどこでも読書が可能です。これが本当に便利!
例えばですが、この記事を書いている私自身は、日常生活においてのほとんどの時間を家の中で過ごすため、携帯のギガ数はかなり低めのプランにして携帯代を節約していて、なるべく自宅のネット環境でインターネットを楽しんでいます。
そうすると、外出時にはなるべくデータ量を使わないようにしているので、旅行や遠出する時などには、自宅で読みたい本をダウンロードしておいて持ち出しています
ダウンロードしておけると、それが出来るのがいいんですよね。

3. Kindle端末やアプリを有効活用する

AmazonKindle端末や専用アプリを使えば、Prime Readingの本に簡単にアクセスできます。これにより、読書の途中でハイライトやメモを残すことも可能です。使ってみると本当に簡単に前回読んでいた場所を開くことが出来ます。また、読書状況やメモは複数のデバイスで同期されるため、いつでもどこでも続きから読み進めることができるのもポイントです。私の場合は、家ではタブレットの大きい画面で読むことがほとんどですが、夜の寝る前に少しだけ読む時には携帯で読みますし、外出時にも携帯なので、どの端末でも読めるのは地味にうれしいです!

4. 雑誌やコミックも楽しむ

Prime Readingには書籍だけでなく、雑誌やコミックも豊富に用意されています。最新の雑誌や人気のコミックを無料で読むことができるため、新しいエンターテインメントを発見できるのも嬉しい。アニメが始まって気になっていた漫画や、読んでみたかった人気漫画の1巻だとか...
雑誌は読んだ後の置き場所に困ったり、特集の一部分は興味があるけど、全部読むわけじゃなかったりするけど、そんな時も読みたいところだけ読めます!
さまざまな視覚的な要素が取り入れられた雑誌やコミックも、読書の幅を広げる一環となりますよ。

5. キャンペーンやセールを利用してお得に読む

Amazonは定期的にPrime Readingに特別なキャンペーンやセールを実施しています。これらのイベントでは、通常のPrime Readingにはない特別な本が提供されることがあります。また、対象商品が割引されることもあるため、これらのキャンペーンやセールを積極的にチェックし、お得な本を手に入れましょう。

Amazonプライムリーディングは、会員特典の一環として提供されているだけでなく、その幅広いジャンルや利便性、お得さから、非常に有益なサービスといえます。これらの活用方法を参考に、Prime Readingを存分に楽しんでみてください。新しい本やエンターテインメントがあなたを待っています。

【Amazon Prime】アマプラの魅力を解説!知って得するプライム会員の特典5選

こんにちは『コニタンち』の妻であり母のこにたんです(^^)

 

どこの家庭も契約してるよねサブスク

今回は我が家のサブスク事情について少し・・・

 

我が家は夫の仕事の関係で、家族みんなで引っ越しをするタイプの『転勤族』で、転居を伴う転勤が定期的にある職に夫がついています。

 

日々の生活はものをなるべく増やさないようにする工夫(こっちの記事もあります)をして生活しています。

そのあたりにも少し触れますので良ければ最後まで見ていって下さい。

 

コニタンちではサブスクにいくつか入っているのですが、その中で一番活用しているのはやっぱりAmazon Primeアマゾンプライム)』かなと感じています。

 

Amazonプライム』(アマゾン プライム)』は、ショッピングだけではなくて、エンタメや生活全般にわたり、多彩な特典を提供している会員制度ですが・・・

 

アマプラのイメージってどんなものですかね??

 

私は実際に使い始めるまでは、アマゾンの送料無料しかほぼほぼ知らなくて、必要ないなーなんて思っていました!

 

けれど使ってみればこんな素敵な!すごいサービスがあるか?ってなっていて、もう手放せなくなっているのでぜひ知ってほしいです(^^)/

 

無料お試しだけでもしてみて、生活が向上しまくるのを感じて欲しいです!

 

サブスクって、できる事ややりたい事で選ぶのはもちろんなんですけど、でも月額いくらくらいかかるのかはかなり重要ですよね。

 

継続して使うサービスのお金大事!しっかり確認しよ!

 

私はにとってはかーなーり重要だったので、最初にしっかり確認しました。

 

Amazonプライム年間プラン5,900円(税込)または月間プラン600円(税込)※2024/2現在の為、申込時に要確認! で、継続して使うのであれば年間プランの方が1300円(税込)も費用を抑えられるのでオススメです!

 

初めての方には30日間の無料トライアルもありますし、退会も簡単にできますので一度登録してみて使ってみるのもいいかも知れませんね(^^)/

 

では特典の一部を紹介しますのでいってみよう!!

 

1. 迅速な配送サービス

まずは何と言ってもこれですよね。Amazon Prime会員は、対象商品を対象地域で注文すると、迅速な配送サービス「プライムデリバリー」を利用できます

急な用事やプレゼントの準備にも便利で、通常よりも早く手元に商品が届くのはうれしいポイントです。

急に欲しくなる・・・いや必要になるもの!ありますよね・・・急に無くなる洗剤にオムツ、急きょ準備してと言われる文房具にノート・・・

ここにあげたのは主に子どもに関することが多いですけど、近所のスーパーで欠品中の物だって、Amazonなら欠品になっていることも少ないし、とにかく便利なんですよね。“これだけなら特にプライム会員になる必要はないんじゃないか?”って思いましたか?

まだまだこれからですよ( *´艸`)

 

2. Prime Videoで映画やドラマが見放題

これは大きい!!

本来ならこれだけでプライム会員の会費を払っても惜しくない!そのくらいのクオリティ!

Prime Videoは、Amazon Prime会員専用の動画配信サービスで、数千本以上の映画やドラマ、オリジナルコンテンツが見放題です。プライム会員だけが見ることのできるコンテンツもありますし、映像の種類が豊富なのが魅力。映画だけじゃない、アニメだけじゃない、子ども向けのコンテンツなどまであります。

また、言語も変更できるアニメなどもあって、我が家では英語の勉強の一環で、英語のアニメなどもかけ流ししたりしています!

家族や友達との映画鑑賞や、旅行先でのエンタメとして活用できる点が魅力です。

3. Prime Musicで豊富な楽曲を楽しもう

Prime Musicを知っていますか?Amazon Prime会員向けの音楽ストリーミングサービスで、数百万曲の中から聴きたい曲を選び放題。プレイリストラジオも豊富に揃っており、気軽に音楽を楽しむことができます。

自分で聞きたい曲を聴くことももちろんできますが、私はいつも元々作られているプレイリストを聞いています。

『冬に聞きたい曲』とか『夜のジャズ』とか『結婚式BGM』などなど・・・自分では選ばない曲なんかも入っていて聴きごたえがありますよ!自分が知らなかった曲と出会えることもある魅力的なコンテンツです!

4. Amazon Prime Reading

(プライムリーディング)は、Amazon Prime(アマゾン プライム)の会員特典の一環として提供される、読書愛好者にとって優れたサービスです。このサービスを利用することで、Prime会員は数千冊に及ぶ書籍や雑誌、マンガを無料で読むことができます。

特にこの機能を知ってほしい機能№1はコレです!

Kindleオーナーライブラリでは、特定のKindleバイスを所有しているAmazon Prime会員が、毎月1冊のKindle本を無料で借りることができます。幅広いジャンルの本を読みたい方にとって、嬉しい特典と言えるでしょう。

5. Prime Wardrobeでファッションを試着

Prime Wardrobeは、Amazonでのファッションアイテムの購入前に、商品を試着できるサービスです。商品を注文し、実際に試着してから購入を決定できる点が、オンラインショッピングの不安を軽減します。 利用できる商品とできない商品があったり、手順はしっかりと確認する必要はありますが、ネットで購入する時の不安を取り除くことが出来る特典ですよね。

手順などの詳しい情報はAmazonの公式ページよりご覧ください!↓↓

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=G6LDPN7YJHYKH2J6

まとめ

Amazon Primeは、ショッピングだけでなく、動画、音楽、本、ファッションなど、様々な分野で会員特典を提供しています。毎日の生活をより便利で豊かにするために、Amazon Primeの会員特典を上手に活用してみましょう。是非、30日間の無料トライアルを利用して、その魅力を体感してみてください。